
利益相反管理方針の概要
当⾏は、当⾏⼜は株式会社ほくほくフィナンシャルグループの⼦会社‧関連会社(以下、「グループ会社」といいます。)とお客さまとの間、ならびに、当⾏⼜はグループ会社のお客さま相互間における利益相反のおそれのある取引に関し、法令等及び利益相反管理⽅針に従い、お客さまの利益を不当に害することのないよう適切な業務の遂⾏に努めてまいります。
また、当⾏は、法令等に従い当⾏の利益相反管理⽅針を制定し、その概要についてここに公表いたします。
また、当⾏は、法令等に従い当⾏の利益相反管理⽅針を制定し、その概要についてここに公表いたします。
1.利益相反管理の対象となる取引と特定⽅法
「利益相反」とは、当⾏⼜はグループ会社とお客さまの間、ならびに、当⾏⼜はグループ会社のお客さま相互間において利益が相反する状況をいいます。
利益相反は、⾦融取引において⽇常的に⽣じるものですが、当⾏では、利益相反管理の対象となる利益相反のおそれのある取引(以下「対象取引」といいます。)として、以下の①かつ②に該当するものを管理いたします。
なお、利益相反に該当するか否かの判断において、当⾏及びグループ会社のレピュテーション(社会的評価‧信⽤)に対する影響がないか等の事情にも総合的に配慮いたします。
利益相反は、⾦融取引において⽇常的に⽣じるものですが、当⾏では、利益相反管理の対象となる利益相反のおそれのある取引(以下「対象取引」といいます。)として、以下の①かつ②に該当するものを管理いたします。
なお、利益相反に該当するか否かの判断において、当⾏及びグループ会社のレピュテーション(社会的評価‧信⽤)に対する影響がないか等の事情にも総合的に配慮いたします。
- ①
- お客さまの不利益のもと、当⾏⼜はグループ会社が利益を得ている状況が存在すること。
- ②
- ①の状況がお客さまとの間の契約上⼜は信義則上の地位に基づく義務に反すること。
2.類型
対象取引は、個別具体的な事情に応じて対象取引に該当するか否かが決定されますが、例えば以下のような取引については、対象取引に該当する可能性があります。
お客さまと当行 | お客さまと他のお客さま | |
---|---|---|
利害対立型 | お客さまと当行又はグループ会社の利害が対立する取引 | お客さまと当行又はグループ会社の他のお客さまとの利害が対立する取引 |
取引競合型 | お客さまと当行又はグループ会社が同一の対象に対して競合する取引 | お客さまと当行又はグループ会社の他のお客さまとが同一の対象に対して競合する取引 |
情報利用型 | 当行がお客さまとの関係を通じて入手した情報を利用して、当行又はグループ会社が利益を得る取引 | 当行がお客さまとの関係を通じて入手した情報を利用して当行又はグループ会社の他のお客さまが利益を得る取引 |
3.利益相反管理態勢
(1) 利益相反管理統括部署の設置
当⾏は、利益相反管理統括部署と利益相反管理統括責任者を置き、営業部⾨からの独⽴性を確保し、牽制機能を⼗分発揮できる利益相反管理態勢を整備します。
利益相反管理統括責任者は、利益相反のおそれのある取引の特定及び利益相反管理に関する全⾏的な管理体制を統括します。
なお、グループ会社間において利益相反が⽣じる場合⼜はそのおそれがある場合は、当⾏の親会社である㈱ほくほくフィナンシャルグループが適切に管理します。
(2) 管理⽅法
当⾏は、利益相反となる取引を特定した場合、次に掲げる⽅法その他の措置を適宜選択し組み合わせることにより、利益相反管理を⾏います。
- ①
- 情報隔壁の設置による部⾨間の情報遮断
- ②
- 対象取引及び当該お客さまとの取引の⼀⽅⼜は双⽅の条件⼜は⽅法の変更
- ③
- 対象取引⼜は当該お客さまとの取引の⼀⽅の中⽌
- ④
- お客さまへの利益相反状況の開⽰とお客さまの同意
- ⑤
- 情報共有者に対する監視
(3) 管理態勢の適切性の確保
- ①
- 利益相反管理を適切に⾏うため、役職員に対して教育‧研修を実施します。
- ②
- 定期的に利益相反管理態勢を検証します。
4.利益相反管理の対象となる会社の範囲
利益相反管理の対象となる会社は、当⾏及び以下に掲げるグループ会社です。
- 株式会社北海道銀行
- ほくほくTT証券株式会社
- ほくほくコンサルティング株式会社
- 株式会社北陸カード
- 道銀カード株式会社
- ほくほくキャピタル株式会社
- 株式会社道銀地域総合研究所
- 北海道リース株式会社
以上
ガイドライン
- ウェブアクセシビリティ方針
- コンプライアンスの基本方針
- お客さまの情報について
- 勧誘方針
- 「フィデューシャリー・デューティー」への取組方針
- 商品先物取引業者の標識
- 当行の保険募集指針について
- 信託商品、証券商品および保険商品について
- 利益相反管理方針の概要
- 電子公告
- 電子決済等代行業者に係る公表事項について
- 外国為替相場
- 商品概要説明書一覧
- 外部連携サービス
- マルチステークホルダー方針
- その他の金融取引に関する方針・制度
- 外国為替取引に関する基本方針
- 「休眠預金等活用法」について
- マネー・ローンダリング等防止ポリシー(Anti-Money Laundering Policy)
- ウェブサイトのご利用にあたって
- より良いコミュニケーションに向けて
- カスタマーハラスメントへの対応に係る基本方針
- サイトマップ