-
1877(明治10年)
-
世の中の動き西南戦争
-
1878
-
1879
-
1882
明治15年4月20日
富山第百二十三国立銀行 大阪出張所開設
同年9月に大阪支店に改称
-
1883
世の中の動き富山県置県
-
1884
-
1886
明治19年4月1日
富山第十二国立銀行 東京支店開設
-
1889
明治22年7月1日
保証有限責任高岡銀行創業(後の旧高岡銀行)
-
1894
世の中の動き日清戦争
-
1895
-
1896
-
1897
-
1899
-
1904
世の中の動き日露戦争
-
1914
世の中の動き第一次世界大戦
-
1918
-
1923
世の中の動き関東大震災
-
1939
世の中の動き第二次世界大戦
-
1977(昭和52年)
昭和52年11月28日
ニューヨーク駐在員事務所開設
-
1981
昭和56年11月16日
外国為替オンライン実施
-
1983
昭和58年2月3日
ロンドン駐在員事務所開設(〜平成10年3月)
-
1986
世の中の動き男女雇用機会均等法施行
-
1987
世の中の動き国鉄を分割、民営化し「JR」として発足
-
1994
-
1995
世の中の動き阪神・淡路大震災
-
1997
平成9年9月26日
シンガポール駐在員事務所開設
-
1998
平成10年6月15日
個人向け融資商品専門店「ほくぎんローン
プラザ」を新設(アピタ富山店、高岡店)
-
2000
平成12年6月1日
インターネットモバイルバンキング
「ほくぎんダイレクトA」取扱開始
-
2002
平成14年2月20日
コンビニATM「イーネット」サービス開始
-
世の中の動きFIFAワールドカップサッカー日韓大会
-
2003
平成15年3月24日
石川銀行の営業の一部譲り受け
-
2004
-
2007
世の中の動き郵政民営化
-
2008
世の中の動きリーマンショック
-
2009
平成21年9月23日
ロンドン駐在員事務所開設
-
2011
平成23年1月21日
大連駐在員事務所開設
-
世の中の動き東日本大震災
-
2012
平成24年3月20日
バンコク駐在員事務所開設
-
2013
-
2014
平成26年11月17日
コンビニATM(セブン銀行・イーネット・ローソン)でご利用時間最大24時間化
-
2015
平成27年10月
個人コンサルティング拠点
「ほくぎんプラザ」開設
-
世の中の動き北陸新幹線開業
-
2017
平成29年4月27日
個人向け休日営業拠点「ドリームセンター」を開設(かけお、金沢中央)
-
2019
平成31年4月1日
信託業務取扱開始
-
2020
令和2年10月5日
法人向けインターネットバンキング
ほくぎんビジネスポータル 導入
-
2021
令和3年12月14日
ホーチミン駐在員事務所開設
-
世の中の動き東京オリンピック開催
-
2024
-
世の中の動き能登半島地震
北陸新幹線 金沢~敦賀間開業