
【投資信託に関する留意点】 必ずお読みください
-
投資信託は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。
-
投資信託は、元本・分配金が保証された商品ではありません。
-
投資信託は、次の要因により、お受取額が投資元本を下回ることがあります。
- 組み入れ有価証券(株式・債券等)等の値動き(価格変動リスク)があります。
- 組み入れ有価証券(株式・債券等)等の発行者の信用状態の悪化によるリスク(信用リスク)国情・財務状況等の変化およびそれらに関する外部評価の変化等によるリスク(カントリーリスク)があります。
- 外貨建て資産に投資するものは、この他に為替相場の変動によるリスク(為替変動リスク)があります。
詳しくは各ファンドの目論見書および目論見書補完書面等をご確認ください。
-
投資信託のお申し込みにあたっては、当行所定の申込手数料がかかるほか、保有期間中には信託報酬がかかります。また一部のファンドには、換金時に信託財産留保額が基準価額から差し引かれるものがあります。
-
お申込手数料は、お申込金額(1口あたりの基準価額×お申込口数)に対しての料率です。お支払総額は、お申込金額にお申込手数料額および手数料金額に係る消費税相当額を加えた金額です。
-
信託財産留保額は、基準価額に各ファンド所定の料率を乗じて計算されます。詳しくは各ファンドの目論見書および目論見書補完書面等をご確認ください。
-
一部のファンドには、信託期間中に中途換金できないものや、特定日にしか換金できないものがあります。詳しくは各ファンドの目論見書および目論見書補完書面等をご確認ください。
-
お申込手数料・信託報酬等は銘柄によって異なり、またお客さまの負担となる手数料等の合計額は、お客さまの運用期間等によって異なるため、事前に表示することはできません。
-
投資信託の運用による損益は、投資信託を購入されたお客さまに帰属します。
-
北陸銀行で購入された投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
-
投資信託は設定・運用を投信会社が行う商品です。
-
お申し込みの際は、購入されるファンドの最新の目論見書および目論見書補完書面等をお渡ししますので、必ず内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。目論見書等は北陸銀行の本支店等にご用意しております。
株式会社 北陸銀行(登録金融機関)北陸財務局長(登金)第3号
〈加入協会〉日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
お問い合わせ・ご相談はこちら
お近くの北陸銀行でお問い合わせ
- はじめての投資信託
- 分配金に関するご説明
- ファンド詳細・基準価額一覧の見方
- ジュニアNISA制度について
- ほくぎんコア・ファンドラインナップ
- Funds-iシリーズ
- ほくぎん投信ラインナップ /インターネットバンキングでの投資信託お取引における当日受付締切時刻が15:00のファンド
- 「ほくぎんダイレクトA」での投資信託口座開設の流れ
- 「ほくぎんダイレクトA」での投資信託口座開設の操作方法
- 「お手続きアプリ」での投資信託口座開設の操作方法
- 「ほくぎんダイレクトA」での投資信託購入手順
- 新NISA制度
- 2023年までのNISA制度のご案内
- つみたてNISA
- 【投資信託に関する留意点】 必ずお読みください
- ほくぎん積立投信 すぐるくん
- 北陸銀行から始めよう!SBI証券の資産運用
- ほくぎんNISAプラン