1年以内の期間からお客さまの運用スタンスに合せて運用期間を設定することができます。
運用例
100万円を米ドル定期預金で運用した場合(年利0.1%で1年運用した場合)
外貨預金で為替差益を得るには、円高で預け入れ、円安で払い出すようタイミングに十分気をつけることがポイントです。
ご利用できる方 |

個人の方

法人の方
|
お預け入れ期間 |
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、1年未満の期日指定
|
自動継続のお取り扱い |
預入期間1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月については自動継続の取扱ができます
|
お取り扱い通貨 |
|
お預け入れ金額 |
1,000通貨単位以上(上限はありません)
|
お預け入れ単位 |
1補助通貨単位まで
|
付利単位 |
10通貨単位
|
お預け入れ方法 |
随時可能
|
払い出し方法 |
満期日以降、一括払出
|
お預け入れ利率 |
預入時の金利を満期日まで適用します
|
お利息計算方法 |
外貨元金×年利率×お預入れ日数÷年間日数(※)
|
利払方法 |
満期日に預入通貨で元金とともに一括してお支払します
|
付加できる特約事項 |
「外貨預金Web口座」
通帳を発行せず、入出金明細や残高照会をインターネットバンキング(ダイレクトA)・アプリで管理する口座です。
|
ご利用できる方 |
「ほくぎんダイレクトA」ご利用の個人のお客さま
(ただし、原則成年者の方を対象とします)
|
お預け入れ期間 |
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月
|
自動継続のお取り扱い |
自動継続型(元利金継続)のみの取り扱いです。
|
お取り扱い通貨 |
|
お預け入れ金額 |
1件あたり1,000通貨単位以上、10万米ドル相当額未満
|
お預け入れ単位 |
1補助通貨単位まで(例えば、米ドルの場合1セント単位まで)
|
付利単位 |
預金通貨の10通貨単位
|
預入方法と取扱期間 |
随時可能(システムメンテナンス時以外の24時間操作可能)
【当日扱】平日0~15時(操作日当日のTTS相場を適用)
【翌営業日扱】平日15時以降、休日(操作日の翌営業日のTTS相場を適用)
|
払出方法と取扱時間 |
満期日以降、一括払戻(システムメンテナンス時以外の24時間操作可能)
【当日扱】平日0~15時(操作日当日のTTB相場を適用) 【翌営業日扱】平日15時以降、休日(操作日の翌営業日のTTBを適用)
|
お預け入れ利率 |
預け入れ(または書替継続)時の金利を満期日まで適用します。
|
お利息計算方法 |
1日を360日とする日割り計算
|
利払方法 |
満期(または払出)日に預け入れ通貨で元金とともに一括してお支払します。
|
付加できる特約事項 |
通帳を発行しない「外貨預金Web口座」の取り扱いとなります。
|
-
外貨預金には、為替変動リスクがあります。為替レートの変動により、お受け取りの外貨を円換算すると、当初外貨預金作成時の払い込み円貨額を下回るリスクがあります。
-
外貨預金は、預金保険の対象外です。
-
外貨預金(定期・普通)を円貨から作成いただく場合には、適用される為替相場に為替手数料が含まれておりその他に特別な手数料はかかりません。
-
外国送金で海外から到着した外貨で外貨預金を作成(入金)する場合や、外貨現金で外貨預金を作成(入金)する場合などは「取扱手数料(リフティングチャージ)」「被仕向送金手数料」という手数料を別途いただく場合があります。
-
お引き出し時には別途手数料がかかる場合がございます。
-
詳細は窓口でお問い合わせください。