職場つみたてNISAとは

職場つみたてNISAとは、従業員の皆さまが給与および賞与からNISA口座において、投資信託を定時定額で購入する仕組みです。

職場つみたてNISAの仕組み(イメージ)

画像を別ページで開く

※役職員の皆さまが投資信託を定時定額で購入(職場つみたてNISA専用ファンドをご用意)。購入資金ついては役職員さまの北陸銀行のご指定口座からの自動引落しとなります。

職場つみたてNISAご案内の背景

  • 政府や日銀による脱デフレ政策が取られる中で、預金だけでは物価上昇から資産を守ることができない可能性があります。
  • また、少子高齢化が進んでいる中で、年金制度についても不安視されている状況です。
  • 職場つみたてNISAは、役職員の自助努力による計画的な資産形成を支援する制度です。役職員の生活の安定と将来への備えのために、また福利厚生の充実の観点からも導入を検討されてはいかがでしょうか。

北陸銀行の職場つみたてNISAの特徴

  • 職場つみたてNISA専用の投資信託の購入手数料は不要です。ただし、運用中にその他手数料が必要となる場合がございます。
  • 役職員の皆さまへ、当行ホームページ専用サイトで制度導入時および定期的に投資教育を実施します。(別途、投資教育をご希望の場合は、対面型セミナーも開催いたします。)
  • 最低5,000円から購入できます。

※NISAについては、お1人さま1口座となるため、他金融機関でNISA口座を開設済の方は、北陸銀行では職場つみたてNISAをご利用いただけません。ただし、口座変更手続きをしていただければ、ご利用可能です。

お問い合わせ・ご相談はこちら

お近くの北陸銀行でお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

北陸銀行 リテール推進部 金融商品推進グループ

(携帯電話・PHSからもご利用になれます。)
[受付時間 平日 9:00〜17:00](ただし、銀行休業日を除きます。)