
北陸銀行を装って、「お客さま情報が入力されていないためサービスを制限します。登録する方は入力してください。」などと不安を煽り、言葉巧みにインターネットバンキングのパスワード等の認証情報を聞き出す不審な電話(自動音声含む)による不正送金被害が確認されました。
当行では、大切なお客さまのご預金を守るため、法人インターネットバンキング(ビジネスIB、ほっと君Web Jr.)の他行あて振込(当日扱い・予約扱い)および当行あて振込(予約扱い)を停止しております。
他行あて振込(当日扱い・予約扱い)および当行あて振込(予約扱い)をご希望のお客さまにつきましては、大変お手数をおかけいたしますが、当行本支店の窓口にてお手続きいただきますようお願いいたします。
なお、振込手数料はインターネットバンキング扱いとして受付いたします。
当行は自動音声案内を一切行っておりません。また、自動音声や電話、E-mail等でお客さまの契約者情報やパスワード等をお伺いすることは一切ありません。このような北陸銀行を装う電話(自動音声含む)があった場合は、決して対応をしないでください。
万が一、他者に契約者情報等を漏らしてしまった場合につきましては、ただちに当行までご連絡ください。
お客さまにはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、お客さまの大切なご預金を不正送金被害からお守りするための対策であり、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。
【お問い合わせ先】
ほくぎんほっとコールセンター
電話番号:0120-896-916 または 0120-896-963
受付時間:平日9:00~17:00(ただし、銀行休業日を除く)
法人インターネットバンキング[ビジネスIB]、[ほっと君WebJr.]、[ほくぎんBiz-Lite]はこちら
昨今、法人間の外国送金に関連する「ビジネスメール詐欺」の被害が増加しております。
具体的には、取引先になりますまして送信された電子メールの送金指示や、電子メールに添付された請求書に従って外国送金を行った結果、送金した資金が詐取されるケースが発生しております。
特に、取引先から通常の請求・支払慣行と異なる対応を求められる場合は詐欺の可能性が高く、送金前に電話やFAXで事前確認を行う等、慎重なご対応をお願いいたします。
ご不明点等がございましたら、こちら
に記載の連絡先までお問い合わせください。
2025.10.29でんさいサービス画面リニューアルのお知らせ
2025年10月14日(火)にて、マイクロソフト社によるWindows10のサポートが終了いたします。
サポート終了後はセキュリティ上の問題点は対処されないため、情報漏洩や不正操作などの被害に遭うリスクが高まります。
これに伴い、同日以降、当行が提供しているサービスにおいてWindows10を推奨対象外とさせていただきます。推奨環境以外でのご利用は「不正払戻し被害補償」の対象外となりますので、引き続き安全に当行サービスをご利用いただくため、Windows11への切り替えをお願いいたします。
※ほくぎんBiz-Liteは資金移動機能が付いていないため、不正払戻し被害補償対象外のサービスです。
資金回収サービスの2025年度年間スケジュール表を公開しましたのでお知らせいたします。
2025.2.28資金回収サービス|2025年度年間スケジュール表の公開について
資金回収サービスでご使用いただく預金口座振替依頼書の取扱い方法が変更となりますのでお知らせいたします。
2024年10月1日(火)より振込手数料が改定となりますのでお知らせいたします。
2024.6.17法人向けインターネットバンキング機能改善のご案内
2023.11.9インボイス制度に関するご案内
2023年1月10日(火)より、<ほくぎん>でんさいサービスの利便性向上のため、以下の機能改善を行います。
詳細につきましては以下お知らせよりご確認ください。
2022.12.28<ほくぎん>でんさいサービスの機能改善について
2022年10月17日(月)より、<ほくぎん>電子債権サービスにつきまして、受取債権を簡易的に照会できる「簡易メニュー」の機能追加を実施いたします。
2022.10.17<ほくぎん>でんさいサービスの機能追加に伴う表示画面の一部変更について
以下の4つのURLをお客さまのウィルス対策ソフトのホワイトリストへ追加してください(アクセス可能URLに追加してください)
詳細はこちら
をご確認ください。
はじめてご利用される方はこちら
(初期設定マニュアル)
各サービスの操作マニュアルはこちら